全記事表示スクリプトを入れていたら、攻撃サイト扱いされました。

インターネットの恐ろしさを身近に感じる昨今でございます。

先だって、ふとしたことから、見も知らぬ異国の方が、FacebookなるものにそれがしのGメールアドレスを登録していることが判明し、もしやハッキングか!? とざわざわしたばかりだというのに、今日は今日とて、このサイトは攻撃サイトであるとレッドカードを出されて、もっとざわめきました。

いったいぜんたい何のタグを埋め込まれたのだろうか、「他サイトへの感染媒体となっていた形跡はありません」との診断なので、実害を蒙っているのが自分だけなのが不幸中の幸い、とはいえ気味悪い、いや、でも、IEでは警告が出ないってことは、誤検知ってこともなくはないんじゃないか、そうであってくれ・・・! と祈る気持ちで、ウェブマスターツールを覗いてみましたところ、「たいそうヤバいやつが埋め込まれてますぜ、旦那。こいつぁマルウェアに感染したサイトにリダイレクトするタグでさぁ」と脅されましたので、手汗をぬぐいつつ、どたばたと該当のタグを捜してみましたら・・・・・・

なんと。

今年の3月に、自分で記事に貼りつけたスクリプト。
Bloggerで書いたブログ内の記事を全表示できる優れもので、一般に出回っているタグです。
IEだと問題なく見られますが、Firefoxだとシャットアウト。ほかは未確認。

この間から全表示どころか一つの記事すら表示されなくなっていたのに気づきつつ、待ってたら復活しないだろうかとそのままにしていたのがあだになりました。

でも同じスクリプトで同じく全記事表示していた「ウチでクラソ」はセーフ。
クローラーがまだ巡回していなかったんでしょうか。
なんだかわかりませんが、攻撃サイト扱いされる前に外しておきました。

こっちのブログは再審査依頼を出したので、明日には放免されるはず。

そういや、サイトに重大な問題が見つかったらくるはずのメールが、ウェブマスターツールから届いていない。先生どうして。


【12/17追記】
警告を受けたのは、このスクリプトのベース(?)を配布しているサイトが、スパム認定されたからのようです。
ところで、当方のブログ、未だに警告が消えません。(ウェブマスターツールでは異常なし)
どうしたもんか。

0 comment :

コメントを投稿