同じ症状(管理画面へのログインを試みると、変更後のアドレスにリダイレクトされてしまう→あんたのブログは存在しないよと言われる)でオロオロされている方のためにメモしておきます。
1.http://www.wpblog.jp/にログイン。
2. ↓のページの右のほうにある、アプリケーション設定の「設定」をクリック。

3.「データベースのバックアップ」をクリック。
4.圧縮なし(SQLファイル)をエクスポート。
5.エクスポートしたファイルをメモ帳などで開く。
6.「INSERT INTO `wp_options` VALUES (1,'siteurl','http://変更してしまった部分.wpblog.jp','yes')」という部分を検索などで探し出し、「変更してしまった部分」を元の文字列に直して保存。
7. エクスポートの下にあるインポートにて保存したファイルを参照し、「インポート実行」をクリック。
はい、これだけです。簡単でした。
それにつけても、息の根が止まる(かのように見える)変更が、警告もなくワンクリックでできてしまうシステムって・・・怖いですね。