間違いじゃないだけに、見落としがちな箇所

明らかなミスの訂正から、モアベターの修正まで、校正にもいろいろあるんじゃよ。
これは後者のほうじゃ。修正してみてくだされ。

 第一段落~第二段落に着目する。

 問13をふまえて考える。


校正見本を見る

例外もあるかもしれんが、普通はこういう具合に修正するぞな。

 第一二段落に着目する。
「第」と「段落」は、頭と尻に一つずつというパターンが多いじゃろう。連番のときは「~」を使わず、「・」でつなぐんじゃ。

 問1~3をふまえて考える。/ 問1~問3をふまえて考える。
三つ以上の連番のときは、「~」で省略するのが一般的じゃよ。

この手のものは、初心者じゃと、チェックすらしておらんことがある。観点として、覚えておくとええぞな。ほっほ。
Next Post Previous Post
コメントはありません
コメントする
comment url