「平体」「長体」とは
《参考サイト》 文字に長体・平体を設定する方法 (InDesign CC) - Adobe Wordの機能にもあるように、収めたい幅や長さから文字列が溢れてしまう場合に使われます。 縦書きが大半の国語では、平体のほうが圧倒的に使用率が高いでしょう。 校正の場では、「平体かける」...
《参考サイト》 文字に長体・平体を設定する方法 (InDesign CC) - Adobe Wordの機能にもあるように、収めたい幅や長さから文字列が溢れてしまう場合に使われます。 縦書きが大半の国語では、平体のほうが圧倒的に使用率が高いでしょう。 校正の場では、「平体かける」...
国語教材の引き合わせで、最も時間がかかるのが漢文。 チェックポイントが多く、旧漢字、正字の知識も必要ですので、文字照合としては難度の高い仕事になります。 見落としが生じやすいので、細心の注意を払いましょう。 校正の定石である作業の細分化をここでも行います。 「白文」...