3月 2011

慣性の法則

疑問出しの文章なのに、読点を と書いてしまう。

2011-03-29

ACのCMを校正してみる

校正力テストです。 ACの新CM「今、わたしにできること。」から引用しました。 A:むやみに買い占めるのはやめよう。 B:使っていない電化製品のコンセントは抜いておこう。 校正が終わりましたら、記事の続きをどうぞ。 校正例を見てみる 〔校正例〕 A:...

2011-03-24

懸念

まとめ買いをして買いだめをする習慣のある人が、今の時期、普段どおりに買い物をすると、買い占めを疑われそう。

2011-03-22

擦り切れるほど使ってしまう無料の類語辞典

類語辞典・シソーラス - Weblio辞書 ニュアンス別に分類されていて、類義語の表現が実に豊富。抜群の利便性があります。 特にリライト作業の強い味方になるでしょう。 大人向けの文章を児童用に改訂するとき、古文や英文の訳に柔軟さが欲しいときなどにも威力を発揮します。 ...

2011-03-21

辣腕校正者を気取れる赤ペン

uni ゲルインクボールペン シグノ 0.38mm これはすこぶる評判がええようじゃ。 キャップ式 と ノック式 の2種類があるんじゃが、キャップ式のほうが安定感があるぞな。ノック式よりちぃとだけ値段が高いがの。ほほ。仕事で使うんなら、疲れにくいほう...

2011-03-07